サンスクリット語で平和を意味する
この言葉に出会ったのは二十歳の頃
友人がインドを旅した時、
忙しそうにしていたり、怒ってると
「シャンティ、シャンティ」
と現地で声をかけられたらしい
英語の Take it easy みたいに
便利な言葉だと教えてくれた
しばらくしてヨガのクラスで
マントラとして再び耳にした
生きとし生けるものが
平和でありますように…
という願いが込められていた
響きが好きだったこの言葉に
心の静寂という別の意味があるのを知り
平和は内側の世界に存在することを
忘れないでいたいと思った
自分のペースで、無理なく、偽りなく、
必要とする人との縁を大切にしながら
Shanti な時間を過ごせますように