May 22, 2016

茶摘み

お茶の葉は、摘んでからすぐに発酵しはじめます

翌日から台湾烏龍茶の香りがしてきて、

数日後には紅茶になっています

緑茶は摘んですぐ蒸して発酵をとめるので、

紅茶の方が酵素が多いそうです

身体を温めてくれるのも紅茶なんだって


中国雲南省が発祥の地

インドではチャイ、トルコでもチャイって言ってたなー

イギリス人はチーって言ってた覚えがあります

中世貿易で緑茶と烏龍茶がヨーロッパに渡り、

その後発酵の強い紅茶がブラックティーとして

英国貴族に好まれ世界に広まりました

日本でも明治まで紅茶の自給率は100%

幻の紅ひかり、最近花粉症予防で注目されてる紅ふうきなど、

紅茶に適した品種も多くあったそうです

世界貿易に負けた結果、日本では

緑茶がメインになったようです


無農薬の美味しいお茶屋さん益井園

https://masuisanchi.wordpress.com/